- 2023-05-10
フランス語ディクテーションサイトで使われる記号(句読点)の読み方は?
『Un jour virgule Lucie parle à ses parents double point...』この文の書き取りの正解がわかりますか?フランス語のディクテーション専用サイトでは、記号もひとつの単語として読み上げられるものがあるんです。
『Un jour virgule Lucie parle à ses parents double point...』この文の書き取りの正解がわかりますか?フランス語のディクテーション専用サイトでは、記号もひとつの単語として読み上げられるものがあるんです。
知っているようで意外と言えない「ミシュラン一つ星レストラン」という英語。さらっと言えるといいですよね。今回はミシュランレストランやミシュランの星について話すときに便利な表現を解説します。
「Victor? Il ne songe qu'à ses intérêts, c'est horrible.」新しい同僚のVictorはどうやらあることで嫌われているようです...今回は「penser à」の類似表現であるsonger àをご紹介します。
'I felt really groggy yesterday.' 先日、夏風邪で体調を崩したと言っていた友人に連絡してみたら、こんな答えが返ってきました。「groggy」の使い方と、よく似た使える表現をまとめました。
「YouTubeでフランス語を勉強したいな」と思っている方に。文法、発音、ボキャブラリー、表現などフランス語学習に役に立つチャンネルをご紹介します。特に初級中級レベルの方は必見です。
リスニング力を向上させるのに効果があるというディクテーション。日本ではなじみのうすい学習法ですが、リスニング力の他にもいろんなスキルがアップできるのです。
「オリンピックの開会式のアナウンスは英語のほかに何語なの?」はい、お答えします。オリンピックのアナウンスがやたらと長いのはどうしてなのか?不思議に思っていた方は必見です。
「ディクテーションがどんな学習方法かは分かった。でも実際に何から始めたらいい?やり方やコツとかあるなら教えてほしい」そんな質問にお答えします。
スイス留学の時によく聞かれたのがこの質問「スイスって何語?」。スイスといえば、アルプスの少女ハイジ、永世中立国、チーズ、山など、広大でのどかなイメージですが、けっこう複雑な国でもあるんです。