

「Whereabouts」という便利な単語を使っていますか?

そうです!その通りです、その考え方でOKです!
というわけで今回は、
- whereaboutsの意味と使い方・例文
を解説します。
whereとのニュアンスの違いや使い方を知ることで、より会話の内容に合った表現をすることができますよ。
whereaboutsの意味(副詞)
「whereabouts」には、副詞と名詞の役割があります。
どちらも知っておくと日常的に使うことができるので便利です。
それではひとつずつ確認していきましょう。
used to ask the general area where somebody/something is
the Oxford Advanced Learner's Dictionary
副詞で「人やものがどのあたりにいるのかを尋ねる」時に使います。

場所をぼんやり聞くときに便利な表現で、詳しい住所ではなく"ざっくり場所"を知りたいときに使えます。
というわけで、冒頭の会話を振り返ります。


whereabouts(副詞)の使い方・例文
では実際の会話や例文で、「whereabouts」がどのように使われるのか確認しましょう。




どうでしょうか?whereaboutsを使うことで、会話をさらに掘り下げていくことができますよね。
特に、liveなどの動詞と一緒に使う時は、「whereabouts(どのあたり)」と言うことで「where(どこ)」よりも詮索する感じがないので使いやすいと思います。
また、次の例文のように、「どのへん?」と日本語でも聞くイメージで使えます。
A: I put the book in the living room. B: Whereabouts? |
その本ならリビングルームに置いたよ。 どのへん? |
Whereabouts is your office? |
あなたのオフィスはどのへんにあるの? |
Whereabouts did you park the car? |
どのあたりに車を停めたの? |
Whereabouts should I wait for you? |
どのへんで待てばいい? |
Whereabouts are we on this map? |
この地図だと、私たちはどのへんにいる? |
whereabouts(名詞)の意味や使い方・例文
the place where somebody/something is
the Oxford Advanced Learner's Dictionary
あわせて名詞の「whereabouts」も覚えておきましょう。
「居場所、所在、行方」という意味で、事件のニュースなどでよく見かけます。
Detectives hunting the suspected killer of a 21-year-old man in Sheffield have no clues about his whereabouts a year on from the murder. – BBC NEWS 14 August 2019 |
シェフィールドで起こった殺人事件容疑者である21歳の男の捜査で、事件から1年経ったいまでも容疑者の行方についての手がかりはみつかっていない。 |
The suspect's whereabouts is still unknown. |
容疑者は行方不明です。 |
The police are looking for his whereabouts. |
警察は彼の行方を捜しています。 |
Do you know her whereabouts? |
彼女の居場所を知っていますか? |
I have no idea about his current whereabouts. |
彼が今どこにいるのか、まったく見当がつきません。 |

whereaboutsの意味と使い方・例文のまとめ
今回は、「whereabouts = [副詞] どのあたりに、どのへんに [名詞] 行方、所在、居場所」についてまとめました。
「どこに」という表現よりアバウトな感じで聞けるので、日本語でもよく使いますよね。
会話をふくらませる時に便利ですので、どんどん使ってみてください。