

こんな質問にお答えします!
「コスパがいい!」という声が多いオンライン英会話のスパトレ。
最新科学の知見に裏付けされたカリキュラムや、現在約350の学校で6万人の生徒が利用していたり、外務省の職員向けにトレーニングを提供していたりと信頼性も高いのが特徴です。
とはいえ、実際にレッスンを受けている人の口コミや評判も確認しておきたいですよね。

その体験をふまえて今回は、
- スパトレの英会話・教材・講師・日本人サポートなどの口コミや評判、体験談
- 私自身が無料体験レッスンを受けた感想
をまとめてお伝えします!
無料体験では有料の通常レッスンと同じサービスが受けられます。
体験の申込み前に知っておくと安心ですので、ぜひ記事を参考にしてみてくださいね!
話すだけでは英語力は伸びない科学的なオンライン英語トレーニング【スパトレ】
▼コスパ高のレッスンを体験しよう▼
スパトレの口コミ・評判
スパトレのオンライン英会話レッスンに関して、カテゴリーごとに口コミや評判をまとめました!
ひとつずつ見ていきましょう。
スパトレの教材の評判
スパトレでは「市販の教材」と「無料のオリジナル教材」を利用できます。
実際に使用した方の感想です。↓
スパトレ3回目。やっと質問できた。本当ielts対策にすごく役立つ。昨日の先生も一文一文直してくれた。
— TommiJanuary🇨🇦 (@tommijanuary35) January 15, 2023
去年まで続けていたDMM英会話を休会し、スパトレに変えてみたら、本当に良かった!IELTS対策にはスパトレの方が断然良い気がします!
— s. (@non_skn) January 5, 2023
✅録画可能
✅先生がIELTSに詳しくて、毎回本番のように問題を出してくれる
✅安い!!
毎日続けようー✊
今日のスパトレ。
— かっぱ (@rxHYKZly7PVtEVx) August 18, 2020
瞬間英作文を使って初めてやってみたけど、一人でやるのと違って緊張感があっていいね!楽しい!それに関しての質問もして広げてくれるからなお面白い!
口コミにもあるように、「瞬間英作文」「duo」などの人気の高い参考書やTEDなどの有名な動画を利用したり、試験対策にも応じてくれます。
- TED-ed
- 瞬間英作文
- duo3.0
- 発音
- スピーキング
- シャドーイング
- ライティング
- 英検対策
- IELTS対策
- TOEIC対策 etc.
スパトレの教材選びの最大の特徴が、あなたのレベルや目的に合った最適な英語教材を選んでくれるということ。
無料体験の初回で行う実力テストの結果をもとに、第二言語学習習得に精通している専門の日本人スタッフが提案してくれます。
適切な教材選びや効果的な使い方を知っているかどうかは、その後の英語力UPにも大きく影響します。
英語教材選びに苦戦していた方は、ぜひ無料体験を受けてみてほしいです!

スパトレは初心者でも大丈夫?
スパトレの英会話レッスンはもちろん初心者レベルからでも大丈夫です!
最近オンライン英会話はスパトレとkiminiをやってる。dmmは外国人と話す場数を踏むには適していたけど文法もままならない初心者は指摘が多くなるほどやる気がなくなるしそもそも英会話の勉強の仕方わからない。すでに予習復習のフローが組まれてるスパトレやkiminiの方が今は勉強しやすくていい。
— エリカは絶対あきらめない (@akirame_waru) August 28, 2020
英語初心者の多くが抱える悩みとしてよく聞くのが「勉強方法が分からない」「独学でやっているけどこれでいいの?」という不安な声です。
口コミにもあるように、スパトレでは各レッスンの予習と復習の仕方が指定してあるので迷う必要がありません。

スパトレ講師・トレーナーの評判
スパトレでは、講師のことを「トレーナー」と呼んでいます。
ほとんどがフィリピン人です。
スパトレの講師の評判や口コミはどんなものでしょうか。
😏でしょ?
— 百色眼鏡 (@kaleidoscope_1) January 15, 2023
でも,慣れると意外に出来ます。
最初は要領を得ないから,すごく時間がかかるし,うまくできないしで,モヤモヤすることもありますが,先生がすごく親切丁寧に指導してくださるし,なんなら泣きそうなときは励ましてくれます😅
先生方の指導力が高いのも,スパトレの魅力の一つです!
オンライン英会話、スパトレ2回目。先生、今のままだと6は取れんよ。と言いながらも自信なくさずにやり続けるのよ!と最後喝入れてくれて終了。チャットに1.5分話した内容の中でおかしな文章を全部直してタイプしてくれてすごい良かった。
— TommiJanuary🇨🇦 (@tommijanuary35) January 12, 2023
でも、いつも丁寧に指摘してくれるスパトレのtrainerにはすごく感謝しています!「ちゃんと話せるようになりたいから、気づいたらどんどん指摘してください!」とお願いしたら、とても細やかに教えてくださいます。ありがたいです✨
— 百色眼鏡 (@kaleidoscope_1) August 11, 2020
- すごく親切で丁寧に指導してくれる
- 指導力が高い
このようにスパトレの講師に関しては良い口コミが多かったです!
トレーナーの採用基準は厳しく採用率は1%ほど。
採用後も定期的な研修やトレーニングで、講師とレッスンの質を上げる取り組みが常に実施されているのだそうです。

一方で、こんな感想もありました。
今日はスパトレを2レッスン受講○
— Navy l 英語学習&🇵🇭留学ブログ (@navy_life_blog) December 24, 2022
·記事discussion×2
正直に言うと、一人の先生がチラチラ他の方向を見ていて、あまり好きではなかった😰
ただ、自分の話がつまらなかったとも見れる笑。悲しい。もっと頑張ろ👍#英語学習 #スパトレ#オンライン英会話
正直、講師との相性があるのも事実です。
スパトレは担任制ではないので、あまり気にせずにいろんな講師のレッスンを受けてみていいと思います。

スパトレのレッスン内容の評判・感想は?予習が多い?!
スパトレの英会話レッスンの最大の特徴は、予習と復習の自習が基本であるということです。
これは「使える英語」を身につけるために、スパトレが取り入れている「第二言語習得論」に基づくもの。
第二言語習得の第一人者 白井恭弘氏監修のもと、英語学習法が設計されています。

「新しい英語のトレーニング」と謳っているスパトレの英会話レッスンの口コミを見てみましょう。
スパトレを始めて2回目の更新。えっまだ2ヶ月しか経っていないの?という感じ。この2ヶ月ちょっとめっちゃ英語勉強したな。語彙も増えた気がする。この年齢になってこんなに英語の勉強に時間を費やすとは思っていなかったし、できるとも思わなかった。この調子だとまだまだ飽きずに続けられそう。
— クワズイモ (@Gc8W1cE5Mt1anLi) July 22, 2020
今日の記録
— mariko (@marimarienglish) January 11, 2023
・前回トレーニングの復習
・瞬間英作文p32〜35
今日は予約してた授業なくなっちゃったけどスパトレあってる気がする。
授業の内容とか流れとか決まってるし予習があるから心の準備ができる。
自信ない+めっちゃ緊張してしまうタイプだからありがたい✨
スパトレのレッスンは、予習で単語や文法をチェック・読んで聞いて内容を理解しておくことで、そこで得た知識を実際のレッスンで試すというスタイル。
予習復習の負荷があるからこそ、短期間で語彙が増えたり講師の英語が聞き取りやすくなったという実感があるようですね。
日本人サポートの感想は?
日本人スタッフのサポートは月額2,200円の「マンスリーサポートプラン」で受けられます。
毎月の実力測定テストと日本人スタッフによる学習サポートです。
実際にサポートを受けている方の感想です。↓
おはおはー!
— やちゃ坊@山&英語が好き⭐︎イヤササヤッホイ (@laughdays_e) May 31, 2021
6月!ボーナスや😘
昨日は、スパトレの日本人サポートを受講。
今のレベルと今後の勉強法をアドバイス貰いましたっ!!😆
凄く丁寧であっという間!!
今後はspeakingも混ぜて学んでいこうと思ったのと、
やっぱり何か目標持った方がいいな、、と。
帰りにTOEIC本買いに行こうかな😎
サポートの人にオススメしてもらったBusiness Partner 早速買ってやってみた!
— みんみん@英語勉強中 (@minmin_oribito) January 18, 2022
英語には2年のブランクがある今の私にはちょっと難しいけど、やりごたえがあって楽しい😆✨#スパトレ pic.twitter.com/DtFv9QEM3R
マンスリーサポートはオプションなので+料金はかかるけど、コスパを考えたら、非常にreasonable✨テストも25分できっちりレベルを測り、サポートでは昨年話した内容や今回のテスト、最近のtrainingも事前に見てくださって、適格な助言をいただける😊
— 百色眼鏡 (@kaleidoscope_1) July 12, 2022
次回はもう少しレベルを上げたい✨#スパトレ
定期的に自分の成長が可視化されて、サポートしてもらえるのは心強いですよね。
特に初心者の場合、独学で成果を判断するのは難しいので、客観的なサポートは学習継続にもつながります。
このような方にはおすすめですね!
- 独学で取り組んでいる英語学習が正しい方法かどうか分からない
- 期限内で目標を達成する必要がある
スパトレで効果・メリットを感じた方の感想
スパトレの英会話レッスンに成果を実感している方
今日のオンライン英会話の先生は、以前、話すスピードが速くて何度も聞き返してしまった先生。
— Kayo@フリーランス翻訳者 (@Kihiru777Kayo) March 11, 2021
あいかわらず早口だったけど、今回は、先生の言ってることをかなり聞き取れた!
返答はまだスラスラとはほど遠いけど、
「毎日レッスンを続けてきた成果が出てる!!」
とうれしかった。#スパトレ
#スパトレ なんとか毎日続けられてる‼️
— わんわんこ☆三日坊主からの脱出 (@wanwanco21) October 18, 2021
この飽き性の私がモチベを保てている奇跡🤩
今日はスモールトークの内容をしっかり考えた上で臨んだ📝ちゃんと相手に自分が言いたいことが伝わっていることが分かって多少なりとも勉強の成果を実感😊
だけどディスカッションはまだまだ🤧
訓練あるのみ💪#英会話
スパトレでデメリットを感じた方の感想
ここまでほぼ良い口コミばかりでしたが、レッスン内容や使い勝手など合わないこともあるようです。
【オンライン英会話】
— たなべ@英語学習 (@hachimakitokusi) June 18, 2021
スパトレっていう、毎回宿題の出るオンライン英会話の会社試してみた。
仕組みは画期的だし、学生だったらいいかも。
でも、やっぱり初心者社会人はDMMかレアジョブで楽しみながら続けた方が良いかなっていう感想でした。
スパトレ体験中。教材の種類が多いの良い🙆♀️、レッスンが30分おきにしか選べないのがちょっと残念。子が寝たら早めにレッスンしたい。予習時間も必要だから即レッスンとまではいかなくていいけど、15分間隔くらいで選べたら良かったな〜
— Noa(ミヤ) (@39_1nomiya) June 12, 2022
スパトレは予習が前提なので、軽めに英会話を楽しみたい方には負担が大きいという意見もありました。
空いた時間にさっと予約できないのも、スキマ時間を有効に使いたい方には不便に感じるかもしれませんね。
スパトレの無料体験をやってみた感想
続いて、私自身がスパトレのオンライン英会話レッスンを受けたときの感想を紹介します!

無料体験を受ける流れ
実際に次のような流れで進みました。
- 新規会員登録をする
- 初回レッスン(実力テスト)を受ける・診断をもらう
- 教材を登録する
- 【レッスン前】指定された方法で自習 :インプット
- 【25分間のレッスン】自習してきた内容の理解度チェック、発音確認 :実践的なアウトプット
- 【レッスン後】復習
- 次のレッスンを予約...
1. 新規会員登録をする
無料体験を受けるにはまず会員登録(無料)をします。
無料体験を受けられる期間は最大7日間。
ここで気をつけたいのが、会員登録(クレジットカード情報を登録)した瞬間から無料期間が開始するということ。
そして7日後に無料期間は終了し、何もしなければそのまま有料期間に入り自動で課金される、という点です。
くわしくは公式サイトでスパトレの無料体験期間はいつからいつまで?を確認しておきましょう。
2. 初回レッスン(実力テスト)を受ける・診断をもらう
実力テストは、スピーキングやリスニング、リーディングやライティングなどのスキルを試されます。
単語認識の箇所では、どんどんレベルが上がって最後の上級単語はむずかしかったですね。

私はこのようなフィードバックをもらいました。(一部抜粋)
・語彙力に関しては知識としては十分な数を持っているが、それらを使いこなすという観点ではもう少しトレーニングが必要。
・せっかく単語レベルが高いのでより適切な表現で英語を話せるようにレベルアップをしていきたいところ。
これは自分でも感じていたことで、実際に伸ばしたかったところでもあったので、改めて指摘されて「やっぱりそうだよね」と納得しました。
逆に気づいていなかった点もあったのでありがたかったですね。
診断には、私のレベルや英語を学ぶ目標に合わせて、おすすめの教材(複数点)とその学習方法が提案されています。
他のオンライン英会話も数校受けたのですがここまで細かいものはなく、正直かなり驚きました!
3. 教材を選択して、レッスンを予約
数点の教材から興味のあるものを選び、スパトレの公式サイトにて教材を選択しレッスンを予約します。
予約ページもシンプルで使いやすいです。
スパトレの公式サイトをみると、2023年1月時点で60名ほどの講師が所属しているようです。(実際はもっと多いかもしれません)
私のスパトレ体験期間中(4回受講)は講師が不足していて希望の時間に予約できない、という状況はありませんでした。
ただ口コミを見てみると、時期によっては予約が取りにくいこともあるようです。
4. 【レッスン前】指定された方法で予習
予習内容は指示があるので、そのとおり準備しておけばOK!
最初はどの程度準備しておけばいいのか戸惑うかもしれませんが、一度レッスンを受ければ分かるので心配しなくていいです。

5. 25分間のレッスン
自習してきた内容の理解度チェック、発音確認などをレッスンで行いました。
私は「ディフィニション」というレッスンだったのですが、課題の表現を使って即興で英作文を求められたり...と、ちゃんと理解していなければ回答できない練習もありました。

スパトレ講師のほとんどはフィリピン人です。日本人講師は在籍していません。
レアジョブ や QQ Englishオンライン もフィリピン人講師のみですね。
講師が英語ネイティブじゃない場合、よく聞かれるのが、

私はスパトレで4名の講師と話しました。
確かに「アメリカ英語にかなり近い発音の先生」「それよりはフィリピン人特有のアクセントがある先生」など講師によって発音に多少のばらつきはあったと思います。
しかし「どの先生の英語も聞き取りやすかった」というのが率直な感想です。
実際の会話でもいろんな国の人と話す機会がありますよね。(会話相手は英語ネイティブだけではない)
私個人の感想としては、聞き取りやすければ英語ネイティブ講師にこだわる必要はないと思っています。
紹介動画で講師の発音が確認できますので、気になる方は確認してみてください。
6. 【レッスン後】復習
レッスン終了後に、講師のフィードバックとレッスン録画動画が送られてきます。
レッスン中に指摘してもらったこと(単語の意味や発音など)をはじめ、自分ができているところや意識して取り組むところなども詳細に書いてあるのが嬉しいところ。
その内容をふまえてレッスン動画をもう一度閲覧。
指摘された箇所を改めて確認したり、講師の質問に答え直したりして、正しい理解を深めました。

スパトレ英会話をおすすめしたいポイント
私のスパトレレッスンを通しておすすめのポイントはこちらです。
- レッスン内容が録画されるので復習しやすい
- 自分に合った教材・目的に合わせたもの
- 予習が指定されている
- 実力分析レポートが有料級
1. レッスン内容が録画されるので復習しやすい(Skype利用)
スパトレのレッスンはスカイプ(Skype Meet Now:アカウントID不要)で行われ、レッスンはすべて録画されます。
録画された動画は授業終了後、担当講師から送られてきます。
録画動画は復習に役立ちます!
なぜなら、
- 自分が何をどのように間違ったのか
- 自分は何ができているのか
- 講師の説明や発音
- 自分の口の動きや答え方
が客観的に明確にみえてくるからです。
さらにレッスンをもう一度体験することができるので、記憶の定着率アップにもつながると体感しています。


正直言うと「こんな間違いしてる〜」とか「全然言えてない〜」とかありました、私も。

大事なのは、間違ったところをそのままにしないこと。
予習と復習で効果的に英語力が上がるはずです。
2. 目的・目標に合わせて柔軟に英語学習できる
英語学習の目的や目標って、ひとつだけとは限らないですよね。
例えばこんな場合...


こんなとき「スパトレではどのように対応してくれるか」聞いてみたんです。
すると、このような回答をいただきました。
実際にはこのようないくつかの目標があるリクエストもとても多いです。その都度、日本人サポートスタッフに相談してもらえれば、最適な教材や学習方法を提案します!
つまりスパトレでは、あなたの目的や目標に合わせて柔軟に学習内容を提案してくれるということです。
ひとつのサービスで対応してもらえるのは効率的ですよね。
しかもオプションのサポートを付ければ、毎月進捗を確認しながら的確にアドバイスしてくれるので安心して学習に集中できるはずです。
3. 毎回のレッスンに予習が課される
スパトレのレッスンは25分間です。
しかしレッスンの予習・復習が課されているので、「すき間時間にさくっと気楽に英会話♪」というスタイルではありません。
ただし、さきほど受講者の感想にもあったように、学習方法を迷わなくていいという点がポイントです。
特に英語初心者の場合はやるべきことが決まっていることで、レッスンに集中しやすいはずです。
本気で英語力を上げたい人におすすめします。
スパトレはどんな方におすすめ?
スパトレのオンライン英会話は、
- そもそも英語の勉強方法が分からない人
- 自学の英語学習に自信がない人
- なかなか英語学習の効果がでない人
におすすめです。
また、
- 英検やIELTSなどのライティング対策
- TOEICのパート別の対策
など、独学での点数アップが難しかった人も試してみていいと思います。
※注意:こんな方にはスパトレはおすすめしません
- 自習(予習)はしたくない
- とにかく英語を自由に楽しく話せればいい
- レッスンは月に2~3回
予習前提でレッスンが進むスパトレでは、自習はしない・あくまで自分のやり方で学習したい方は、効果は出にくいはずです。(授業内容もかなり負担に感じるはずです)
スパトレに限ったことではありませんが、英会話レッスンに出るだけで英語力が上がることを期待している方もなかなか伸びないでしょう。(元某英会話学校勤務の私が生徒様を見て感じたことです)
逆にこの点が引っかからないのであれば、スパトレを試してみてください!
スパトレ(SPTR)基本情報
社名 | スパトレ株式会社 Spartan English training academy, Inc. |
代表取締役 | 向井 麻里絵 |
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F |
設立 | 2018年5月22日 |
料金プラン | ・スパトレプラン 月額4,900円(税込):レッスン1日1回 ・無制限プラン 月額6,380円(税込):レッスン無制限 |
利用可能な時間 | 24時間365日 |
レッスン時間/回 | 25分 |
対象レベル | 初心者〜上級者 ※小学生以下は英検準2級以上の英語力が必要。かつ両親のどちらかが必ずレッスンに同席 |
日本人サポート | マンスリーサポートプランで利用可:月額2,200円(税込) |
講師 | ほぼフィリピン人 |
支払い方法 | クレジットカードのみ(VISA・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Dinners Club・DISCOVER) |
無料体験レッスン | ・会員登録(=決済情報を登録)した時間から7日間受けられる ※無料期間終了後、自動で課金開始(無料期間期限前にサブスクリプション停止すれば自動課金なし) ・初回:実力診断テスト 2回目以降:通常レッスン ・教材:有料と無料あり |
\実力テスト&レッスンのコスパ高英会話♪/
スパトレの英語学習に関する口コミ・評判まとめ
今回はオンライン英語学習は「スパトレ」に関する口コミ・評判をまとめました。


口コミや体験談をご紹介しましたが、講師との相性・レッスンやサービス内容の満足度は人それぞれです。
最終的には、あなた自身で体験して納得してから入会を決めるのが一番です。
スパトレは最大7日間体験レッスンが受けられるので、オンライン英会話初めてでも判断しやすいと思いますよ。
無料なのでまずはレッスンを受けてみましょう♪
◎7日間無料◎第二言語習得論に基づく英語トレーニング
▼コスパ高で人気上昇中!▼
