

というわけで今回は、
- ライザップイングリッシュで解約・退会方法
- ライザップイングリッシュの解約の注意点
- ライザップイングリッシュの返金制度
について解説します。
ライザップイングリッシュの無料カウンセリングの前に、ぜひ一度確認しておくと安心です。
ライザップイングリッシュの解約方法は?返金はどうなる?
ライザップイングリッシュの解約返金には、次の3つの解約の方法があります。
30日間全額返金保証制度
中途解約
クーリングオフ
解約のタイミングによって、どれに該当するかが違ってきます。
ひとつずつ見てみましよう。
1. 30日間全額返金保証制度
ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)では30日以内ならコース代金全額返金保証という「30日間全額返金保証制度」があります。
「30日以内」は入会時に契約したコースの初回利用日から30日間を指します。
この期間であれば、いかなる理由でも解約することができ、手数料や違約金は必要ありません。
ライザップイングリッシュのコース料金には、レッスン以外にも様々なサポートや指導などが含まれています。


30日間全額返金保証制度の注意点
この制度を利用するにあたり知っておきたいポイントがあります。ぜひおさえておきましょう。
- 入会時に契約したコースの初回利用日から30日間以内に解約する
- ライザップにて販売する物品(教材など)は返金対象外
- 返金の手続きは来店の上、書面で行う(電話・メールなどの手段は不可)
- 30日間全額返金保証を利用すると再入会できない
- 解約後はライザップイングリッシュの施設やサービスは一切使えない
まずは解約申請のタイミングをおさえておきましょう。初回利用日から30日以内です。
そして、返金対象はコース料金のみ。あなたの学習プランニングによっては教材を別途買う必要があるのですが、その教材代は返金対象外です。
ライザップをオンラインレッスンで受講している場合でも、解約手続きは店舗で行う必要があるようです。

また、解約後はライザップの運営しているライザップゴルフ、ライザップボディメイク、ライザップグルメ、ライザップジムなども使えなくなるようです。
2. 中途解約
30日間返金保証制度の有効期限を過ぎてしまったら、「中途解約」となります。
この場合、レッスンを受ける前と受けた後では返金金額が変わります。特別費用や割賦払い手数料がかかるとのことです。
これは受講状況によりますので、まずはライザップイングリッシュへ連絡し詳細を確認してみるのがおすすめです。
3. クーリングオフ
契約日から8日以内に申請すればクーリングオフで契約を解除することができます。
このように、ライザップイングリッシュでは、タイミングに応じて解約の制度が利用できます。
通常のオンラインレッスンに比べると高額のコース料金ですが、だからこそ解約方法が明確だと安心ですね。
実際にレッスンを受けてみて学習カリキュラムが合わなかったり、どうしても学習時間が取れなくなった、などの理由で解約を希望することもあると思います。
だからこそ、30日間返金保証制度があるので、実際にやっていけそうなのかみていくと良いですね。
ライザップイングリッシュの解約手続きに必要なものは?
銀行口座に返金となるので、ご自身の銀行口座とその番号が必要です。そのほか、手続き来店前に店舗へ確認しておくと安心です。
ライザップイングリッシュの解約(退会)方法のまとめ
今回は、ライザップイングリッシュの解約方法・返金について書きました。解約方法は3つありましたね。
- 30日間全額返金保証制度
- 中途解約
- クーリングオフ
30日間全額返金保証制度は、教材代を抜いた額が全額返ってきます。手数料は無料です。ただし、解約手続きは店舗のみで受け付けています。
実際にコース内容や学習プランが自分に合っているかこの30日間で様子をみることができるので、費用を無駄にすることもないですよね。
まずは気軽に英語力診断とカウンセリングを受けてみて、あなたの目標に合ったぴったりの学習プランを提案してもらいましょう!
時期によっては希望の日時が取りにくいこともあるようですので、早めの予約がおすすめです。
⬇まずは無料カウンセリングから♪⬇