

レアジョブでオンライン英会話を始めるとき、まず「無料体験レッスン」から受講する方が多いと思います。
特に初めてオンライン英会話を受ける方には、申込みの流れなどいまいち分からないこともあるのではないでしょうか。
というわけで今回は、
- レアジョブの無料体験レッスンの申込みから入会までの流れ
- レッスンに必要なもの・準備しておくとおすすめのもの
について、まとめて解説します!
先日、私もレアジョブも無料体験レッスンと無料カウンセリングを受けたので、そのときに体験した感想も含めて分かりやすくお伝えします。
\お得に始められるチャンス!/
【安心】無料体験後の自動課金はありません
レアジョブの始め方:無料体験レッスンの申込から入会までの流れ
レアジョブの無料体験レッスンを申し込むには、まずレアジョブの無料会員登録をするところから始めます。
レアジョブの無料体験レッスンから、有料会員登録までの流れは次のとおりです。
- 無料会員登録
- 無料体験レッスン予約
- 体験レッスン
- 無料カウンセリング
- 有料会員登録
このように5つの簡単なステップで、レアジョブに入会し本格的に英会話レッスンを始めることができます。
これらのステップの基本情報と詳細や注意点などを見てみましょう。
STEP1. 無料会員に登録する
まずは、レアジョブ英会話の公式サイト で「無料会員登録」をします。
無料会員登録の流れは次のとおりです。
1. 無料登録画面に入る

引用:レアジョブ英会話
上の画像のように、ホームページの「無料体験レッスン」または「無料登録」ボタンをクリックして登録画面に入ります。
2. 必要事項を記入

「名前」「メールアドレス」「パスワード」の3つを入力し、無料会員登録ボタンをクリックします。


3. 入力した内容に間違いがないか確認

入力した内容に間違いがないか確認をします。
問題なければ「登録URLを送信」ボタンをクリックします。
数分以内に、さきほど入力したメールアドレスに登録URLが送られてきます。
4. メールを確認 & 公式サイトでプロフィール情報を入力

『【レアジョブ英会話】登録URLのお知らせ』 という件名で、⬆の内容のEメールが送られてきます。
メール内に記入してあるURLをクリックし、次はレアジョブサイトでプロフィール情報を入力します。

このフォームでプロフィールを入力します。
プロフィール情報では「性別」や「生年月日」を入力、「英会話を学ぶ目的」や「あなたの今の英会話レベル」を選びます。

「英会話レベル」は、レアジョブが設定しているレベルのことで、レベル1〜10まであります。
レアジョブの教材に関する記事にも書いたように、レアジョブでは、このレベルごとに最適な教材が選べます。
初回の無料体験レッスンには「レベル診断テスト」が含まれていて、その結果からあなたの「レアジョブレベル」を教えてくれます。
ですので体験レッスン前のこの時点では、レベル表を参考にして、あなたの英語レベルをとりあえず選んでおきましょう。
レアジョブ英会話レベル表
レアジョブレベル | どんなことができる? |
レベル1 | "hello"などの挨拶や"thank you"などのお礼を言うことができる |
レベル2 | 自分の名前や住んでいる場所などを簡単な言葉で紹介できる |
レベル3 | 自分に関係することについて聞かれたときに、簡単な内容なら答えられる |
レベル4 | 海外で食事をオーダーしたり、電車やタクシーに乗れる |
レベル5 | 好きな音楽・スポーツについて話せる。昨日あったことについて会話ができる |
レベル6 | 興味のあることについて自分の意見を言ったり、相手の話を聞いたりして、長い会話ができる |
レベル7 | 詳細な状況を説明したり、意見交換・交渉をすることができる |
レベル8 | 議論・会議にて適切な言い方で自分の意見を言える。自信を持って議論に参加できる |
レベル9 | 幅広い話題において自分の意見を明確かつ正確に表現することができる |
レベル10 | 複雑かつ抽象的な話題であっても流暢に会話ができる |
これで、登録は完了です!
レアジョブの無料体験レッスンではクレジットカードの登録は 必要なし!
レアジョブでは、無料会員登録・体験レッスンの申込みで、クレジットカード情報を入力する必要はありません。
オンライン英会話スクールによっては、無料体験レッスンでもクレジットカードの情報を登録する必要があるところがあります。
レアジョブで無料体験を受ける場合はその必要はないので、気軽に安心して体験レッスンを受けられるのはうれしいですね。
STEP2. 無料体験レッスンを予約する


レアジョブの無料会員に登録したら、無料体験レッスンの予約をいれましょう。
無料会員登録が終わると、すぐに次のような画面が表示されると思います。

登録後そのまま体験レッスンを受けたいなら、これを利用して初回の体験レッスンを受けてみましょう!
ここまでであっという間に初回体験レッスン予約完了です!
1. マイページから無料体験レッスンを予約
次に、日を改めて体験レッスンの予約をする方法を説明します。
レアジョブ英会話のマイページにログインすると⬇下の表が表示されます。
あなたの希望する体験レッスンの日時を選び「OPEN」をクリックします。

2. レッスン内容を確認して予約する
あなたが選択した日時で、レアジョブが選んだおすすめ講師が表示されます。

内容を確認し問題がなければ、「予約する」をクリックして体験レッスン予約完了です!
3. 講師の詳細を確認してから体験レッスンの予約を取る方法

先ほど紹介した方法は、レアジョブが講師を選んでくれるスタイルで、表示されている以外の講師の情報は知ることができません。
もちろん自分で講師を選ぶこともできます。
まずは、マイページにログイン します。
マイページ内、左上の[MENU]から、[レッスン予約]を選びます。

すると、下のような画面が表示されます。

体験レッスン日時と講師の一覧が表示されます。さらに、日本語のレベル、卒業学科、趣味で絞って検索もできます。
さらに、詳細ページでは、
・講師の自己紹介
・職歴
・日本レベル
・音声メッセージ
などを確認することができます。
希望日時と講師を選んだら、レッスン内容確認ページで必要事項を入力します。
最後に「予約する」ボタンをクリックすれば予約完了です!
オンライン英会話が初めての場合は、初回レッスンはレアジョブがおすすめしてくれた講師で受講してみるのも良いでしょう。オンライン英会話や英語学習に慣れているなら、こちらの方法で講師情報を確認してみるのもおすすめです。
STEP3. 体験レッスンを受ける

予約が完了すると、次は体験レッスンです。
レアジョブの体験レッスンは1回25分間で、2回分のレッスンが受けられます。
マイページにログインすると、このように予約しているレッスンの情報が表示されます。
予約レッスンの3分前になったら「レッスンルーム」をクリックしてレッスンルームに入室します。

「レッスンルーム」とは、レアジョブ独自の受講システムのことです。
引用:レアジョブ
Skypeなどの通信ソフトは不要で、手軽に利用できるようになった新しい機能です。
トーク画面、教材、チャットなどレッスンに必要な機能を、一画面で見ることができるので、レッスンが受けやすくてとても便利です。
体験レッスンは2回受けることができます。初回レッスンは次の流れで行われます。
レベルチェックをした後は、講師からあなたのレベルを教えてもらい、後半の10分でそのレベルにおすすめの教材でレッスンをします。
2回目のレッスンは、おすすめされた教材を使った通常のレッスンスタイルで行われます。教材は無料体験用のものを使用します。
レッスン予約完了通知メールでも、使用教材のリンクURLが案内してあるので、レッスン前に一度目を通しておくのをおすすめします。
「レアジョブ教材のおすすめの使い方」はこちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。
初回レッスンの前に「スターター」というレアジョブ教材を一通り目を通しておくのもおすすめします。
オンライン英会話での講師との定番のやり取りや、必ず聞かれる自己紹介の言い方などが学習できます。
フレーズをすべて覚えておく必要はありません。「こんなやり取りをするんだな」「ここらへんは言ってみたいな」とかそういう感じで見ておくと、本番は少し落ち着いて講師と話ができると思いますよ。
「スターター」教材ページを開いたままレッスンを受けてみるのも良いですね。
初回は誰でも緊張するし、ほぼ話せないのが当たり前だと思います。おそらく全然話せなくて心が折れてしまうことも多いと思います。変な汗かいたり...。これ、普通なので大丈夫です!
英会話をやってみたい!と思って体験レッスンに申込んだ気持ちを大切にしてくださいね。
少し気持ちに余裕をもって初回のレッスンを受けるためにも、「スターター」の一読はおすすめです。
レアジョブの初心者用教材についてはこちらに詳しく書いています。
>> レアジョブの教材について「スターター」
STEP4. 無料カウンセリング
レアジョブの2回の無料体験レッスンには、日本人カウンセラーによるカウンセリングも無料で2回試すことができます。
カウンセリングでは、レベルチェックの結果をもとに、あなたにぴったりの教材やプランを提案してくれます。
また、教師選びのアドバイスや、オンライン英会話の不安についてなども相談にのってくれるので、ぜひ無料カウンセリングを受けてみましょう!
カウンセリングを受けるタイミングは、各レッスン終了後でも、2回のレッスン終了後でも、あなたの好きなタイミングで良いそうです。
ちなみに私は2回のレッスン終了後、まとめとして1回のカウンセリングを受けました!カウンセリングの予約は、
・レッスン後に送られてくるメールにあるリンクをクリック
もしくは、
・公式サイトマイページ内、左上[MENU]→[カウンセリング予約]
から進めることができます。
カウンセリング予約ページで希望の日時を選び、続けてカウンセリングシート(下参照)を入力し、予約完了です。

カウンセリングは15分なので、時間はあっという間に過ぎます。ですので、カウンセリングシートの相談内容は、なるべくくわしく書いておきましょう。
例えば、
- 講師や教材選びの相談
- どのくらいの期間でどんな目標を達成したい
- 無料体験レッスンを受けて不安に思ったこと
など、不安なことはこのカウンセリングで解決してもらうつもりで書きましょう。ここに書き忘れた内容があっても、カウンセリング中に聞いて良いと思います。


オンライン英会話初心者はカウンセリングを受けてみよう!
もしあなたが初めてオンライン英会話を受ける場合、もしくは英会話初心者なら、ぜひこの無料カウンセリングを受けてみてください。
なぜなら、レッスン中に不安や疑問に思ったことをすぐに解決することができるからです。
「実際に受けてみたレッスンは悪くはなかったけど、先生といまいち合わなかったような...でもオンライン英会話ってこんなもんなのかな?」「教材選びのヒントはいろいろと書いてあるし、それっぽいの選んだけど、実際これでいいのかな...?」など、初心者ならではの悩みや不安はいろいろとあると思います。
カウンセリングシステムは独学と一番違うところで、語学学習者には心強いサポートです。
英会話力をあげて目標に達成するためにも、ぜひ無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
STEP5. 有料会員登録 = 有料プラン入会


1. プランを選ぶ
マイページにログインして料金プランを選びます。
マイページに表示してある[プランの検討]から希望のコース・プランを選択します。もしくは、右上の[有料会員にアップグレード]をクリックしてプランを選択します。

2. プラン内容を確認
プランを選択したら、料金プラン内容を確認します。

3. キャンペーンコードの入力
キャンペーンコードをお持ちの場合、空欄にキャンペーンコードを入力し[適用]ボタンをクリックします。

4. クレジットカード情報を入力
利用できる支払い方法はクレジットカードです。有効なカード情報を入力します。

確認画面で入力情報を最終確認して、有料会員登録完了です!
レアジョブのレッスンに必要なものは?何を準備する?
レアジョブでレッスンを受けるときに必要なものをまとめました。
- パソコン・スマホ・タブレットのいずれか
- インターネットができる環境
- パソコンの場合:ブラウザ Chrome, Firefox, Safaiなど
- スマホ・タブレットの場合:「レアジョブアプリ」をダウンロード(アプリを使用しない場合は、Skypeが必要)
そのほかにも、
- マイク付きイヤフォンや、ヘッドセット
- 印刷した教材
- ペンとメモ
- 飲み物
なども準備しておくのもおすすめです。
マイク付きのイヤフォンやヘッドセットは、音が伝わりやすいし、講師の声も聞き取りやすいので便利です。外出先などでも場所を気にせず使えます。
また、レッスン中や予習の書き込み用に教材をプリント(印刷して)するのも良いと思います。私はこの方法で予習をしていました。
ペンとメモなども必要に応じて用意しておくと便利です。
25分と言えども集中したり緊張したりすると、けっこう喉が乾きます。水分を補給することでリラックスできたり、自分の中で切り替えたりもできるので、私は飲み物を常に用意しています。
レアジョブの無料体験レッスン教材は?
レアジョブでは無料体験レッスン用の教材が用意してあります。
初回のレベルチェックが終わったら、講師からあなたに合った教材を提案してもらえます。
Skypeなしでもレッスンは受けられる?
はい、Skype不要でレッスンが受けられます。レアジョブ独自のシステム「チャットルーム」を使用します。
zoomは使える?
残念ながら、レアジョブはzoomには対応していません。レアジョブの独自システムを利用したくない場合はSkypeが利用できます。
\ かんたん5分で申込み完了!/
レアジョブの無料体験を受けてみる!
レアジョブの始め方のまとめ
今回はレアジョブ英会話の始め方の手順について解説しました。

