

- オンライン英会話で日本人講師のレッスンを受けるデメリット・メリット
- 日本人講師のレッスンが受けられるオンライン英会話スクール
を解説します!
日本人講師のレッスンが気になっていた方、外国人講師とのオンライン英会話レッスンに不安を感じていた方はぜひ参考にしてみてください。
オンライン英会話初心者が日本人講師レッスンを受けるデメリット・メリット

まず、日本人講師のオンライン英会話レッスンを受けるデメリット・メリットを解説します。
特にオンライン英会話が初めて、英語で話した経験がほとんどない、という英語初心者の方を対象にお話します。
日本人講師オンライン英会話レッスンのデメリット
まずは、日本人講師からオンライン英会話レッスンを受けるときのデメリット、気をつけたい点からです。
デメリット1. 日本語に頼りがちになる
基本的にレッスンは英語で、必要なときに日本語で解説をしてくれます。初心者にとっては大きな助けで安心材料にもなります。
ただ、日本語で質問をしたり解説をもらえるのはやはり楽なので、日本語に頼りがちになることもあるようです。

当然ですが、レッスン中に日本語ばかり話してしまうと英語力のアップもなかなか難しいです。
英語が話せる実感が少しずつでも感じられないと、継続するモチベーションも続かなくなるので、やがては挫折してしまうことにもなりかねません。
あなた自身の意識もとても大切なので、日本語は英語でも分からないとき、文法などの細かいことを知りたいとき、などと決めておくのもおすすめです。
デメリット2. 料金が高め
オンライン英会話によって料金設定は異なりますが、例えば、フィリピン人の講師のみのプラン料金と比べると、日本人講師のレッスンプラン料金は高いです。
日本語での解説、日本人の英語学習者へのサポートなど、フィリピン人講師だけではカバーできないところがあるからだと思います。

日本人講師オンライン英会話レッスンのメリット
次に、日本人講師のオンライン英会話レッスンを受けるメリットをお伝えします。
メリット1. 緊張が少ない、安心感がある

このように、英語を話したことがほとんどない、外国人を目の前にするとかなり緊張してしまうなら、日本人講師のレッスンを受けることでこれらの不安や緊張を和らげることができると思います。
英語を使えるようになる前に「英語を話す」ことに慣れるのも初心者では大事なポイントだと私は思います。
例えば、私が英会話を始めたときの最初の先生は日本人でした。日常生活の中で見慣れた日本人だったので、その時に乗り越えることは英語を口に出すことでした。
その後、外国人の先生のコースに移行。初めて外国人の先生と話すときは、目の前の金髪青い目のカナダ人の先生にド緊張。しかし、日本人先生のレッスンで英語を話すことには慣れていたので、頭が真っ白になることはなく、ドキドキしながらも英会話をすることはできたという思い出があります。
メリット2. 日本人学習者特有の間違いをうまく解説してくれる
日本人講師はいわばあなたの英語学習の先輩です。あなたと同じように英会話や英語学習を重ねながら英語をつかいこなせるレベルになったのです。
日本人講師は、日本人特有の間違いや、理解するのが難しい点などは手に取るようにわかるので、外国人の講師よりもそのあたりを汲んでうまく説明してくれることが期待できます。
英語の説明でも分からなければ日本語ですぐに質問できるし、文法系の説明もしてもらえるます。

メリット3. レッスン中のトラブルも日本語で対応
レッスン中ではインターネット回線、パソコンなどのトラブルが発生することもあります。英語であなたの状況がうまく説明できない場合、トラブル解決までに時間がかかることもあるようです。
その点、日本人講師が相手であれば、日本語での対応が可能なので安心ですね。
【初心者向け】日本人講師のレッスンが受けられるおすすめのオンライン英会話

それでは、日本人講師のレッスンが受けられるオンライン英会話のおすすめ3校をご紹介します。
- eigox(エイゴックス)
- DMM英会話(ディーエムエム英会話)
- 英会話パスポート
ひとつずつ解説します。
エイゴックス(eigox)
講師の構成 | ・日本人 ・ネイティブ(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド中心) ・フィリピン人 |
レッスン内容 | 【レベル:入門・初級・中級・上級者・キッズ・TOEIC受験者】 ・テキストを使ったレッスン ・日常会話、ニュース英語などインターネットの教材を使ったレッスン ・ビジネス英会話 ・フリートーク |
レッスン料金 | ◎ポイント定期プラン 1,980円(税別)〜 例)ポイン定期プラン 200:1,980円 ・ネイティブ・日本人講師:月2~4回 ・フィリピン人講師:月5回 ◎毎日プラン:1日レッスン ・フィリピン人講師:5,800円(税別) ・全講師:15,800円(税別) |
レッスン日時 | 24時間365日 |
ポイント | ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師のレッスン組み合わせは自由!(定期プランと毎日プランの全講師) |
無料体験 | 1回 ※日本人・ネイティブ・フィリピン人講師のどのレッスンでも選べる |
公式サイト | オンライン英会話【エイゴックス】 ![]() ![]() |
オンライン英会話サイト比較イメージ調査で(全国の20代から50代の男女1000名以上を対象・2019年のゼネラルリサーチ)、「オンライン英会話顧客満足度No.1」「初心者でも使いやすいオンライン英会話No.1」「家族で学べるオンライン英会話No.1」の3冠を達成したエイゴックス。
「定期プラン」と「毎日プランの全講師対象」を選べば、ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師のレッスンを自由に組み合わせることができます。
例えば、まずは日本人講師でスタート、英会話に慣れてきたら少しずつフィリピン人講師やネイティブ講師のレッスンも取り入れていくということができます。
無料体験は日本人講師のレッスンも選べます。無料体験レッスン申し込みの段階では、クレジットカードの登録は不要なのも安心ですね。
DMM英会話
講師の構成 | ・日本人 ・英語ネイティブ ・外国人 ※世界117カ国以上6,500人以上の講師 |
レッスン内容 | レベルや目的に合わせた8,100以上の無料教材を利用 ・日常会話、基礎文法、キッズ英語、試験対策など、超初心者〜初心者でも幅広く学べるレッスンが用意されている |
レッスン料金 | ◎プラスネイティブプラン:15,800円〜(税込) ・日本人講師、ネイティブを含むすべての講師と話せる ・毎日1レッスン(25分)〜 ◎スタンダートプラン:6,480円〜(税込) ・様々な国籍の講師(英語ネイティブ&日本人講師以外) ・毎日1レッスン〜 |
レッスン日時 | 24時間365日 |
ポイント | ・英語のプロの日本人講師も多く所属 ・無料体験で日本人講師のレッスンを1回受講できます |
無料体験 | 2回 (1レッスン25分) |
公式サイト | ![]() ![]() |
CMなどでもお馴染みのDMM英会話。レッスン用のアプリや自学用のiKnowが無料で使えたりと、レッスン環境が整って使いやすいのも特徴です。
日本人講師も多く在籍し、プラスネイティブプランを選べば、日本人講師ならず117国以上の講師とマンツーマンレッスンが受けられます。
DMM英会話でも、日本人講師で英会話に慣れて、少しずつ英語ネイティブや世界中の講師と話すことを楽しむことができますね。
無料体験レッスン1回(2回中)は日本人講師のレッスンを受けられますので、ぜひ利用してみてください。
DMM英会話の口コミや評判は記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
英会話パスポート(PASSPORT)
講師の構成 | 日本人女性講師のみ |
レッスン内容 | 【生徒:初心者専門・女性限定】 ・日常会話、旅行英会話、文法、発音、ビジネス会話、TOEIC対策などのレッスン |
レッスン料金 | 60分2,500円 ※レッスン都度払い ・別途必要:入会金、月会費別、テキスト代(必要な場合) |
レッスン日時 | 講師とスケジュールが合う範囲で決める |
ポイント | ・担任制のマンツーマンレッスン ・生徒も講師も女性限定 ・勉強方法のアドバイスもあり ・Zoom/Skype/LINE/FaceTimeなど好きなもので受講可能 |
体験レッスン | 60分2,500円(通常のレッスンと同額) |
公式サイト | ![]() ![]() |
初心者専門・生徒も講師も女性限定、という英会話スクール。講師もすべて日本人なので、外国人だと緊張して不安という方は安心してレッスンを受けることができます。
もともと全国各地でカフェレッスンを運営していたようですが、現在はオンラインレッスンに移行しているとのことです。
レッスンは都度払いで、入会金などが必要で、一般のオンライン英会話と料金体系が違うので確認しておきましょう。
30代から60代の生徒がメインで担任制のマンツーマンレッスンになります。担任制だとあなたの癖や間違いやすいところを把握してもらえますね。英会話に慣れるまではじっくりと同じ先生から学びたいという方にはオススメです。
日本人講師のレッスンが受けられるオンライン英会話おすすめ3選【初心者向け】のまとめ

今回は、特にオンライン英会話初心者向けに、日本人講師のレッスンが受けられるオンライン英会話をご紹介しました。
おすすめは次の3つです。

・DMM英会話
・英会話パスポート